No4 今年こそ修復腎移植が認められて、笑顔になりたい
今年こそ修復腎移植が認められて笑顔になりたい
宇和島市 S・Bさん
みなさま
あけましておめでとうございます。
今年こそ!!
修復腎移植が認められて、笑顔になりたいですね。
お正月テレビを見ながら思うのですが
今日も、病院へ行く透析患者さま・・。
免疫抑制剤を飲んでコタツの中にいる幸せ!! の移植患者・・。
病院の先生、看護士さま、送り迎えのスタッフの皆様
あの時感謝は今も忘れてはいません。
しかし、希望しても出来ない患者さまがいます。
アメリカでは、五年透析をして待っていると移植に巡り合うと聞いています。日本では、15年・・?。
医療のすすんでいる日本。
この違いは・・・・。何なんでしょうね。
修復腎移植 厚生省さま!!
患者のクオリティもよくなります。
国の負担も少なくなります。
宇和島市 S・Bさん
みなさま
あけましておめでとうございます。
今年こそ!!
修復腎移植が認められて、笑顔になりたいですね。
お正月テレビを見ながら思うのですが
今日も、病院へ行く透析患者さま・・。
免疫抑制剤を飲んでコタツの中にいる幸せ!! の移植患者・・。
病院の先生、看護士さま、送り迎えのスタッフの皆様
あの時感謝は今も忘れてはいません。
しかし、希望しても出来ない患者さまがいます。
アメリカでは、五年透析をして待っていると移植に巡り合うと聞いています。日本では、15年・・?。
医療のすすんでいる日本。
この違いは・・・・。何なんでしょうね。
修復腎移植 厚生省さま!!
患者のクオリティもよくなります。
国の負担も少なくなります。
by shufukujin-iken
| 2009-01-01 14:27
| ご意見